再現弁当刑事 (仮)

おっさんの作る弁当ネタなど (仮)

【ホットクック】1.6Lの内鍋をフッ素樹脂コーティングしてみたらチャーハンが劇的に!!【やってみた】

ホットクック1.6Lでもチャーハンが作りたい

f:id:yasudonok:20200430224915p:plain

 

こんにちは。

最近外食できないせいで、めっきり自宅飯が多くなりました。そんな中、ホットクックは相変わらず大活躍なわけですが、つい先日この動画を見かけたんですよ。

 

www.youtube.com

 

ホットクックでチャーハンが作れる!? とぬか喜びしたのですが、実は内鍋が【フッ素樹脂コーティング】されている新モデルの1.0Lのみできる技でした。

 

 

 

 

うちのホットクックは1.6Lのモデル (KN-HW16D) なんですが、上の1.0L との決定的な違いは「内鍋がフッ素樹脂コーティングされてない」なんです。

 

そのため、フッ素樹脂コーティングされていない1.6Lのモデルでチャーハン作ると…

べちゃってなって、まぜ技ユニットが空回りします。

 

1.0Lを危うくポチりかけた時、以下のようなホームページを発見したのです。

www.yamayoshi-s.com

 

 

f:id:yasudonok:20200430212147p:plain

上記のサイトから抜粋

炊飯器などの鍋一個からでも、フッ素樹脂コーティングできるですと…内鍋フッ素コーティングしたら、1.6Lでもチャーハン作れるかも…ゴクリ。

 

昔ひとつ内鍋追加で買ってたので、思い切ってチャレンジしてみることにしました。 

 

 

 

ホットクック1.6L内鍋のフッ素樹脂コーティングにチャレンジ

だいたい上の流れで進めました。内鍋の取っ手の部分を外して送付するだけ。

問い合わせフォームにこんな感じで入力。

【ご希望の連絡方法】
メール

【どのような製品ですか?】
その他

【製品寸法】
(円型の場合) 直径 20cm

【その他】
お世話になります。シャープのホットクックという電子鍋の内鍋です。炊飯器の内鍋と同じくらいのサイズです。取っ手は取り外し可です。元の鍋はコーティングされていません。かなり使い込んだ状況です。問題なければコーティングしていただきたく。 

 

フッ素樹脂コーティングは高温で焼付けを行う焼付塗装ですので、外側のカラーコーティングが変色する旨の連絡があり、おまけでコーティングしてもらいました。

 

価格は、内鍋代と送料入れたとしても通販で鍋買うくらいのインパクトですかね。1.0Lのホットクック買うよりは全然安いです。

 

届きましたので早速開封です。

f:id:yasudonok:20200430215415p:plain

丁寧な梱包でした

 

 

f:id:yasudonok:20200430220206j:plain

キレイにコーティングされています

f:id:yasudonok:20200430220511p:plain

外側は内側よりマットなコーティングでした

 

チャーハン作るよ

さっそくチャーハン作ってみました。

f:id:yasudonok:20200430220857p:plain

具材投入

f:id:yasudonok:20200430221242p:plain

ごはんとたまごと調味料投入

ここで、まぜ技ユニット付けて手動で作る]→[炒める]で5分

蒸気が出てから炒め始めるので、トータル20分くらいです。

f:id:yasudonok:20200430222053p:plain

いい感じに仕上がった

おー、ちゃんとチャーハンだ!!

f:id:yasudonok:20200430212943p:plain

 

チャーハンのできるホットクック1.6L爆誕。

めっちゃうんまい。

 

ヘビーローテーションしてます。

 

ちなみに、焼きそばもかなり本格的になります。

 

最後に

フッ素樹脂コーティングしてから、2か月弱ほどほぼ毎日使ってみました。

特に問題は発生していません。

 

メリットとしては

  • 炒め物がいい感じに仕上がる
  • お手入れが超楽ちん
  • 二人前作れる!! (1.0Lは一人前まで)

デメリットとしては

  • メーカー保証外
  • 温度センサー等、機器への影響度が不明 (特に不具合はなかったが)

ちなみに、カレーや煮物などはコーティングしていない通常の内鍋を使ってます。

 

まあ、次のモデルはきっとフッ素樹脂コーティングされているでしょうが、現モデルでもコーティングの恩恵が強く感じられ、個人的に大満足な結果となりました。

 

参考になった!! と思われた方は、下のスターをぽちっとやっていただければ、モチベーション上がりますので、よろしくお願いいたします。

 

ちなみに、1.0Lモデルには【二段調理】という技もあるのですが、1.6Lでもアレを使えばできることが判明しました。そのアレとは…。(時間切れ、モチベーション上がれば書く)

 

それでは、また。

 

※過去のホットクック記事もどーぞ。

 

hibinotanoshimi.hatenadiary.jp

 

 

hibinotanoshimi.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

https://twitter.com/yasudonok/status/1239760211268620288

https://twitter.com/yasudonok/status/1239760211268620288

【ホットクック】幼児でも作れるレベルで爆速でおせちが作れるか試してみた②黒豆編【材料入れるだけ】

f:id:yasudonok:20190114045231j:plain

 

第2弾は【黒豆】です。今回の作り方ならトータル4時間弱、実質の調理時間は5分と時短調理が可能なので、常備菜なんかにも気軽に使えると思います。

※前回のブログは以下です。 

hibinotanoshimi.hatenadiary.jp

実は昨年UPする予定でしたが、個人的なアクシデントがあり、年が明けてしまいました……。つうか、そもそも、もうメーカーサイトにメニューあるんじゃ、とお思いの方もいらっしゃると思います。でもこの作り方では、1晩豆を水につける+3時間もかかるんですよね…。

cook-healsio.jp

でも、今回ご紹介する作り方なら爆速で作れちゃうのです。

ホットクックならではの、あのやり方で……。

 

 

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

 

 

まずはこの産経新聞の記事。

www.sankei.com

 【煮る】戻りが早く、腹割れも少ない「重曹入り熱湯(熱湯1・5リットルに重曹小さじ1/4)」に豆300グラムを30分つけて戻し、砂糖250グラムを一度に加え、弱火で煮てみました。時間を追って試食すると、3時間でイメージ通りの軟らかさに。戻し時間30分、加熱時間3時間で黒豆を煮ることができました。後は煮汁につけたまま放置して、冷めればでき上がりです。

 【まとめ】豆に味を煮含める時間の短縮も検討しましたが、画期的な方法は見つけられませんでした。つまり、黒豆の時短は戻しがポイント。分量を守って、「重曹入り熱湯」戻しをお試しください。ただし、大粒の豆や保存期間が長い豆は戻し時間を30分よりも長めに設定してください。

 戻り切っていないうちに調味料を濃いめに加えると固く締まるのでご注意を。

 

重曹入り熱湯で30分つけて戻すと、別に豆を水に一晩浸す必要ないとのこと!!

熱湯といえば……

 

ホットクックには【低温調理】があるじゃないですか!!

www.sharp.co.jp

めん類の調理や、蒸し物料理、お菓子・パン、手作りみそやヨーグルトなどの温度管理が難しい発酵食品、温泉卵などの低温調理まで、ご家庭で手軽に作れます。
加熱時間を自分で設定して調理することもできるので、メニュー集に載っていないメニューも作れます。

 

というわけで、洗った黒豆と水と重曹だけを分量通りに入れて……

「手動で作る→発酵・低温調理をする→90℃→30分→スタート」

 

あとは砂糖、しょうゆ、塩を分量通り追加して

「メニューを選ぶ→メニュー番号を探す→No.018 黒豆→スタート」

 

いやー、これは幼児でも作れるレベル。

包丁もコンロも使わず、豆洗うだけ、調味料入れるだけ。

 

黒豆の煮豆もスーパーで買うと結構お高いのですが、大量に作って、あまったら冷凍なんかしておくと、弁当などの常備菜にピッタリです。

 

 

 

ホットクックをお持ちの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。下の小さい容器で小分けして冷凍しておいて、必要に応じて自然解凍すると便利ですよ。

 

 

ホットクック、1.6Lスタンダードと2.4L大容量、WiFiありとなしの4種類があり、今回はWiFiありの1.6Lスタンダードを使用してます。前回も言いましたが、上記メニューはどれでも作れると思います。

 

2.4L 大容量 WiFiあり

2.4L 大容量 WiFiなし

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L 大容量タイプ レッド KN-HT24B-R
 

  1.6L スタンダード WiFiあり

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

 

1.6L スタンダード WiFiなし

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6Lタイプ KN-HT99B-R

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6Lタイプ KN-HT99B-R

 

 

要望があれば③に続く (ネタはある)

【ホットクック】コンロも使わずおせちが作れるか試してみた①栗きんとん編

f:id:yasudonok:20181202191820j:plain

今週のお題「2018年に買ってよかったもの」

今年買った中でもナンバー1であろう、次世代調理家電の「シャープ ヘルシオ ホットクック」、無水カレーや煮物などが料理ベタでも作れてしまう、魔法のような機械。購入して2か月ほど使い倒していたところで、「これ料理ベタなおっさんでも鍋も使わずにおせちくらい作れんじゃね?」と思ったので、無謀にも試してみました。

 

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

 


 

ホットクックとは

端的にいうと「混ぜと温度が制御できる鋳物ホーローのような鍋」。この機器の料理の向き不向きについては勝間和代さんのブログに詳しいです。

katsumakazuyo.hatenablog.com

ちなみに、どれくらい簡単に作れるのかというと……。

独り身のおっさんでも、これくらいの弁当がイージーに作れるレベルになります。

f:id:yasudonok:20181202205739j:plain

コンロ不使用のおっさん制作弁当

この弁当のほとんどのおかず、煮物、ゆで卵、小松菜とツナ煮、マカロニナポリタンはホットクックで作りましたよ。煮物なんて自分で作ったことなかったのに。しかもコンロも使わず、基本「ほっとく(放っておく)」クック。たぶん小学生低学年でも作れる気がする。昨年の自分が聞いたらさぞ驚くでしょうな……。ゆで卵、自分ではこんな上手にゆでることができない。くやしい。

  

栗きんとん制作の部

 栗きんとんなんて、生まれてこのかた作ったことないので、とりあえず味の素さんのレシピを参考にさせていただきました。

park.ajinomoto.co.jp栗の甘露煮もホットクック作れそうな感じですが、コスト高のため既製品を使用。

350g7粒ぐらいの、ドラックストアで100円で売られていたものを2個使用しました。

 

さつまいもは冷蔵庫の野菜室の奥にあったもの。これいつ買ったやつだっけ……!?

f:id:yasudonok:20181202195701j:plain

冷蔵庫の野菜室の奥にあったさつまいも

スライスしてあく抜き。

f:id:yasudonok:20181202200004j:plain

皮向いて1cmの厚さにスライス、10分ほどあく抜き

さつまいもと以下を鍋に入れます。水だけレシピより減らしました。

※水も分量通りのほうがしっとり仕上がりました。訂正。

  • 栗の甘露煮シロップ 大さじ7
  • 砂糖 大さじ31/2カップ 
  • 水 大さじ2
  • 塩 少々

f:id:yasudonok:20181202200154j:plain

ホットクック鍋に材料を入れる、以上

ホットクックの操作。

「メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.041(さつまいものポタージュ) → 調理を開始する → スタート」

高速でグルグル混ぜてる。

f:id:yasudonok:20181202200739j:plain

さつまいものポタージュを選択、スタート

40分ほど放置。通知音がなったらフタを開ける。いい感じになっている。

f:id:yasudonok:20181202201439j:plain

残り時間約6分、「食材を加えてください」の表示後、フタを開けた

f:id:yasudonok:20181202201910j:plain

栗の甘露煮を投入

ここでいったん「とりけし」。

「手動で作る→煮物→混ぜる→6分→スタート」

f:id:yasudonok:20181202202240j:plain

できあがりー

 保存容器に入れて荒熱取ったあと冷蔵庫へ。なんか簡単すぎて辛い。ちょっとつまみ食いしたら、ものすごく甘い。

f:id:yasudonok:20181202202551j:plain

作り置きな人御用達のイワキの保存容器で冷まします

 

 

栗きんとん実食の部

ちょっとつまみ食いしたけど、少し冷蔵庫で冷ましてから、改めて実食。

普通にうんまい。甘さもだいぶ落ち着いたような。

f:id:yasudonok:20181202203112j:plain

初めて作ったっていうレベルじゃねぇぞこれ

いやこれ、シャープさんがすぐレシピに追加するレベルだと自画自賛。

 まあ、さつまいもの皮向いてスライスしただけなんですけどね。

 

ホットクック、たぶん誰でもできるので、独身や料理の苦手な共働きの若い人なんかにいいと思います。

 

 ちなみにホットクック、1.6Lスタンダードと2.4L大容量、WiFiありとなしの4種類があり、今回はWiFiありの1.6Lスタンダードを使用してます。でも上記メニューはどれでも作れると思います。

 

2.4L 大容量 WiFiあり

2.4L 大容量 WiFiなし

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L 大容量タイプ レッド KN-HT24B-R
 

  1.6L スタンダード WiFiあり

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

 

1.6L スタンダード WiFiなし

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6Lタイプ KN-HT99B-R

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6Lタイプ KN-HT99B-R

 

 

 それでは、②に続く (と思います)

【変わり弁当】インスタント袋麺(ふくろめん)を弁当にする方法【ガスコンロ不要】

こんばんは、再現弁当刑事のおっさんです。

なんか世間は景気がいいらしいですが、自分にはあまり関係ない模様。毎月のやりくりに四苦八苦している、今日この頃。そんな中、激安のインスタント「袋麺」を弁当にできたら、と試行錯誤してみた記録です。

 

あまりお勧めしない方法

 
フードコンテナで袋麺が作れると聞き、試してみましたが… ginzanomama.hatenablog.com https://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/09/00.jpg節約女子必見!袋インスタント麺をオフィスで食べよう|「マイナビウーマン」 
 
これらの方法は、若い方には良いかもしれません。ただ、おっさんには、ちょっと厳しいやりかたのような気がします。 フードコンテナを数回試してみたところ、自分はかなりの確率で「胸やけ」しました。そもそも、袋麺は「鍋で加熱する」ことを前提に作られている気がします。 
 

それではどうするか

 
それではどうするか。たいていの職場には、給湯器と電子レンジがあると思うので、それを使ってみてはと思い、試してみました。  あと、調理にこれ使います。ラーメンをレンジで作る専用の調理器もあるのですが、あえてこちらに。野菜をレンジで蒸す調理器です。
 
  具はこれです。フリーズドライの乾燥野菜。なんと、謎肉(大豆由来)も入ってます。
ひかり味噌 畑の具 190g

ひかり味噌 畑の具 190g

 
 袋麺と具を調理器に入れました。麺を潰さずジャストフィットです。f:id:yasudonok:20180120194529j:plain 
給湯器のお湯を入れます。調理器の横に200mlごとにメモリがあるので好みで。僕は500ml程度入れてます。※熱湯注意
 
このさい麺はお湯ひたひたの状態が好ましいです。ひたひたじゃないと、十分給水してくれない麺になってしまいます。また、なぜ水じゃなくてお湯かというと、さすがに水からだとレンジ7分くらいかかってしまうようなので、職場でひんしゅく買いそう、という理由です。職場では長くても3分が限度のような気がします。
f:id:yasudonok:20180120195719j:plain 
 
電子レンジで袋麺の所定の分だけチンします。固めが好きな人は少し短めで。
噴きこぼれは今のところありませんが、念のため注意してください。 チン完了したら、熱いので気を付けつつ、スープの素を投入。 
f:id:yasudonok:20180120195735j:plain 
 
出来ました。ほぼ完ぺきにラーメン。この調理器そのまま容器として食せます。インスタント袋麺弁当です。f:id:yasudonok:20180120200249j:plain 
 
職場でもやってみました。レンチン後、生たまごを入れて少し蒸らしてみました。 
 
たまご入れても原価100円くらい。朝の準備も楽ちんです。ゆえに最近は週一回くらいこれです。乾燥野菜の変わりにカット野菜なんかも使えます。


調子にのって 

インスタント焼きそばの袋麺にもチャレンジ。
f:id:yasudonok:20180120201855j:plain 
 
調理器付属のザルで、湯切り一瞬です。
f:id:yasudonok:20180120201909j:plain 
 
ソースまぜまぜ。
f:id:yasudonok:20180120201925j:plain
 
どーん。焼きそば弁当の完成。f:id:yasudonok:20180120202008j:plain
 
カップ焼きそばいらんやん…
 

 

最後に

ガスコンロ不要で インスタント袋麺(ふくろめん) を作る方法を編み出して、職場で実践していたら、職場の女性から声かけられて、いたく感動されていらっしゃいましたので、需要があるかなと思いブログにしてみました。
 
私は10回以上試しましたが、今のところ「胸やけ」は大丈夫なようです。 
 
ただし、想定外の調理方法や調理器の使用方法ですので、くれぐれも自己責任でお試しください。
 
それでは、また。

【再現弁当】有名ロケ弁カレーをアレ活用でお手軽に再現してみた。

こんばんは、再現弁当刑事です。

グッと寒くなってまいりました。暖かいものが恋しい季節。

 で、今回の再現弁当はこれです。

再現度どうでしょう

奥さん、この再現度どうでしょう。おい、カレー食わねぇか?

f:id:yasudonok:20171119190323j:plain

 
どうです、いい線いってませんか?
再現したのは、芸能人御用達のロケ弁の中でも、大人気のオーベルジーヌ。

f:id:yasudonok:20171119174340p:plain

www.aubergine.co.jp  

でも…正直カレーの弁当ってメンドくさいんですよね。弁当箱から漏れたり、匂いが付いたり。で、ラップ使ったり、ご飯の間にルーはさんだりと…大変。

macaro-ni.jp

もっとお手軽に作れる方法はないかと考えた結果、上のような再現度のものが15分くらいで作れることが判明、しかも汚れ物もほとんどない感じで。

 

それでは、再現手順を…

 

用意するもの

  •  ごはん ※冷凍可
  • フードコンテナー 2個  ※今回は0.38Lと0.27L
  • 保温ごはんコンテナー 1個 ※今回は0.8L
  • レトルトカレー ※なんでも
  • ジャガイモ ※小ぶりなもの
  • 福神漬 ※適量
  • バター ※個別包装のもの
  • ミニトマト ※あれば
  • モールドプレート・ボウル
  • スプーン

 ちなみに今回はマンナン入りというヘルシーな雑穀米の冷凍ご飯。 

  コンテナー類は、すべてサーモス。

サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L ポタージュ JBI-382 PTG

サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L ポタージュ JBI-382 PTG

 
サーモス 保温ごはんコンテナー 約0.8合 ブラック JBP-360 BK

サーモス 保温ごはんコンテナー 約0.8合 ブラック JBP-360 BK

 

カレーは人気のレトルト常連のこれで。ちょっと奮発。

銀座カリー 中辛 180g×5個

銀座カリー 中辛 180g×5個

 

  パルプのプレートとボウル。スーパーで安く購入。

サンナップ パルプモールド 仕切りプレート 26×21cm 5枚 PMT-26C

サンナップ パルプモールド 仕切りプレート 26×21cm 5枚 PMT-26C

 
サンナップ パルプモールドボウル 300ml 10個 PMB-300

サンナップ パルプモールドボウル 300ml 10個 PMB-300

 

 スプーンもサーモス。

サーモス フードコンテナースプーン レッド APC-160 R

サーモス フードコンテナースプーン レッド APC-160 R

 

 

作り方

① お湯沸す。800mlくらい。

② ジャガイモ洗う。芽があれば取り除く。

 f:id:yasudonok:20171119172931j:plain

③ ①の湯でフードコンテナーと保温ごはんコンテナーの外容器を予熱しておく。2分くらい。

f:id:yasudonok:20171119172952j:plain

④ 冷凍しておいたご飯をレンチン。炊きたてじゃないごはんは、基本レンチン。

f:id:yasudonok:20171119173014j:plain

⑤ レンチンしたご飯を熱々のまま保温ごはんコンテナーの容器に素早く詰め蓋、すかさず外容器とポーチにイン。

f:id:yasudonok:20171119173115j:plain

ジャガイモは水から茹でて沸騰させる。レトルトカレーは普通の調理で。

f:id:yasudonok:20171119173046j:plain

⑦ (熱湯注意) レトルトカレーを袋のままフードコンテナーへ。そのあと急いで熱湯をひたひたにして、蓋占めてポーチへイン。

f:id:yasudonok:20171119173339j:plain

⑧ ジャガイモは沸騰したら2分くらいでフードコンテナーにイン。あとは予熱調理で。

f:id:yasudonok:20171119173358j:plain

⑨ 福神漬とバターを用意。

f:id:yasudonok:20171119173420j:plain

⑩ 福神漬は水気を切って

f:id:yasudonok:20171119173446j:plain

 ⑪ 匂いがあるので、タッパーに詰める。

f:id:yasudonok:20171119173508j:plain

 

どーん…

f:id:yasudonok:20171119173535j:plain

 これかさばりすぎじゃろ…

 カレー…。

f:id:yasudonok:20171119201918j:plain

 ジャガイモ+総菜…。

f:id:yasudonok:20171119201957j:plain

ごはん…。

f:id:yasudonok:20171119201932j:plain

総重量1,840g   orz

実食

さて作成から5時間くらい経過しました。今回は試行ですので、キッチンの寒いところに放置しておきました。室温はだいたい15℃くらいですかね。

 

使い捨てプレートとボウル。

f:id:yasudonok:20171119203234j:plain

総菜。

f:id:yasudonok:20171119203339j:plain

ジャガイモ。人肌以上の暖かさ。いいぞ、いいぞー。

f:id:yasudonok:20171119203410j:plain

 ごはん。こちらもソコソコ暖かい。

f:id:yasudonok:20171119203458j:plain

 そしてカレー。ホッカイロぐらいの暖かさをキープ。いいぞ、いいぞー (2回目)

f:id:yasudonok:20171119203547j:plain

 カレーとごはん、普通にうまい。贅沢言えばもう少し暖かければなーという感じ。
 
で、ジャガイモは…。

f:id:yasudonok:20171119204009j:plain

めっちゃええ感じじゃないですか、これー

 

ジャガイモってレンジでチンはかなり難しいのですが、この予熱調理法は楽ちん、かつ、簡単。レンジ特有のパサつきもなく。

まとめ

朝寝坊しても時短で作れていい感じです。カレー弁当なのに洗い物も劇的に少ないです。あとは課題が解決できれば…。

  • ジャガイモはフードコンテナーで予熱調理ができる ※新発見
  • レトルトカレーも袋のままフードコンテナーに入れると容器が汚れない ※新発見
  • フードコンテナーはあらかじめ予熱必須
  • 洗い物はスプーンとごはんコンテナーの中容器ぐらい
  • コンテナの総重量と持ち込んだ時の周りの目が課題

考察

  • 総重量については、大きめのフードコンテナーでジャガイモとカレー一緒に予熱調理してもいいんじゃ
  • ごはんはレンジで炊く、という方法も

 

追記:レトルト茹でた湯の再利用は推奨されないとのこと

house-hint.jp

 

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml コン JBM-501 KON

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml コン JBM-501 KON

 
サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L グリーン JBM-500 G

サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.5L グリーン JBM-500 G

 

 

サーモス ごはんが炊ける弁当箱 約0.7合 ブラック JBS-360 BK

サーモス ごはんが炊ける弁当箱 約0.7合 ブラック JBS-360 BK

 

 

今回の再現弁当はいかがでしたでしょうか。

それではまたお会いしましょう。

 

 

【再現弁当】となりのトトロ サツキが作った弁当をアジャイルで再現してみた。

f:id:yasudonok:20171029105737j:plain

これですね。

再現弁当erとしては、登竜門みたいな位置づけでしょう。

 

今回は、アジャイルで。アジャイルとは『すばやい』『俊敏な』という意味です。

 

アジャイル弁当開発 (アジャイルべんとうかいはつ、英: agile box-lunch development) とは、弁当工学において迅速かつ適応的に弁当開発を行う手法群の総称です。反復 (イテレーション) と呼ばれる短い期間で何度も同じテーマの弁当を作成して再現度をより高めるというものです。

 

私の持論ですが、「人間なんであれ、3~4回繰り返してやっとかないとうまくできない」というものがあります。

 

 

イテレーション (反復) #1回目

 f:id:yasudonok:20171029111627j:plain

あー、失敗な感じですね。

メザシの変わりにサバの塩焼きの缶詰は論外として、よかれと思って入れたブロッコリーや桜漬けなども再現度を下げていて、本当にダメダメな感じです。

 

イテレーション (反復) #2回目

f:id:yasudonok:20171029112001j:plain

 

2回目ともなると、だいぶマシになってきましたが、なにか「不気味の谷」のような違和感がありますね。

 

ロボット工学者の森政弘が1970年に提唱した。森は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作において、より人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。
外見と動作が「人間にきわめて近い」ロボットと「人間と全く同じ」ロボットは、見る者の感情的反応に差がでるだろうと予想できる。この二つの感情的反応の差をグラフ化した際に現れる強い嫌悪感を表す谷を「不気味の谷」と呼ぶ。人間とロボットが生産的に共同作業を行うためには、人間がロボットに対して親近感を持ちうることが不可欠だが、「人間に近い」ロボットは、人間にとってひどく「奇妙」に感じられ、親近感を持てないことから名付けられた。

 

しかも、「めざしに極めて近い」子持ちししゃも ですから…残念!!

 

イテレーション (反復) #3回目

f:id:yasudonok:20171029112640j:plain

はい、また明後日の方向にトチくるってしまいましたね。

お前が作りたいものはそれなのか、昨日使った材料が余っただけだろ…

弁当に詰める前に、小一時間問い詰めたい感じです。

 

イテレーション (反復) #4回目

反復しているうちに、再現を阻害している問題点がわかってきました。

  • 余計なもの、異なるものが入っている
  • スカスカで詰め込みが足りない

 

弁当箱を少し小さいものに…適当な大きさのものがなかったので総菜パックの再利用で。そして、めざし、桜でんぶ、えんどう豆、梅干し以外のものは入れないようにしました。

 

f:id:yasudonok:20171029113130j:plain

f:id:yasudonok:20171029113617j:plain

 

あれ、いい感じの昭和感漂ってませんか?

弁当に「」重要。

 

というわけで、今回も大成功 (?) でした。

  

 

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

  • 作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太郎,近藤修平,角掛拓未
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2011/07/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 42人 クリック: 1,991回
  • この商品を含むブログ (257件) を見る
 

  

アジャイル開発とスクラム~顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

アジャイル開発とスクラム~顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

 

  

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

 

 

【再現弁当】越前かにめしをカニカマでそれっぽく再現してみた

f:id:yasudonok:20171015063344j:plain

どうも、休日にもかかわらず、ブログ用に弁当作っている再現弁当刑事です。

 

きっかけの部

 今日はこれで~す。

f:id:yasudonok:20171015064210p:plain

 

でもね、ぶっちゃけカニなんて買えないんですよ…高いです…。

なんやねん、この値段は。富裕層め…。

 

で、庶民の味方、カニカマでかにめしチャレンジするものの…

このカニカマ感

f:id:yasudonok:20171015082055j:plain

カニカマ感

f:id:yasudonok:20171015082117j:plain

 

どげんかせんといかん…

 

制作の部

今回はカニカマ2種類使います。

まずは、ほぐし身用。

f:id:yasudonok:20171015063403j:plain

 炊く前に刻んでみます。炊いてからだと結構ほぐしにくいので。

f:id:yasudonok:20171015063429j:plain

 

飾り用のカニ足に。ちょっと高めのヤツ。

でも、割引してたので…ラッキー。

f:id:yasudonok:20171015063444j:plain

 

お米2合に白だし大さじ4、刻みショウガも投入。

f:id:yasudonok:20171015063459j:plain

 

2種類のカニカマを投入 (まぜない)。

f:id:yasudonok:20171015063527j:plain

 

炊き込みモードで炊飯器オン。炊けました。

f:id:yasudonok:20171015063541j:plain

 

盛り付け用に上のカニカマのみを取り出して分離。

冷凍グリンピース適量チン。ごはんもいい感じです。

f:id:yasudonok:20171015063559j:plain

 

実食の部

 今回はこの弁当箱を使用。ハンバーガーの箱みたいなやつです。

 

アラジン フードコンテナ ToGo S レッド 073-06922

アラジン フードコンテナ ToGo S レッド 073-06922

 

 どん。

f:id:yasudonok:20171015063635j:plain

 パカッ。デデーン。

f:id:yasudonok:20171015063748j:plain

 

どや、どや、どや~~~

f:id:yasudonok:20171015063651j:plain

カニカマ感、だいぶ減ってません??

このカニ足の肉厚…奥さんどうですか!!

 

味もかなりいい。おかわりしたった。

まあ結局、引きこもって家で弁当食ってたもんで…。

 

プアマンズかにめし、ここに極まる…。

でも、本物のカニ食いたい…。

 びんぼう、つらい…。

 

まあ、気を取り直して、また楽しくお弁当作ります…。

それでは、また。